Warning: Undefined variable $post in /home/c1506351/public_html/mamasmile-papakosodate.com/wp-content/themes/sango-theme-poripu/functions.php on line 12

Warning: Attempt to read property "ID" on null in /home/c1506351/public_html/mamasmile-papakosodate.com/wp-content/themes/sango-theme-poripu/functions.php on line 12

Warning: Undefined array key 3 in /home/c1506351/public_html/mamasmile-papakosodate.com/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 18

Warning: Undefined array key 4 in /home/c1506351/public_html/mamasmile-papakosodate.com/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 21

Warning: Undefined array key 3 in /home/c1506351/public_html/mamasmile-papakosodate.com/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 30

Warning: Undefined array key 4 in /home/c1506351/public_html/mamasmile-papakosodate.com/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 33

【HSPの特性】物事を「0か100か」「白か黒か」で考えてしまう

hsp_perfectionism_


Warning: Undefined array key 3 in /home/c1506351/public_html/mamasmile-papakosodate.com/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 18

Warning: Undefined array key 4 in /home/c1506351/public_html/mamasmile-papakosodate.com/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 21

Warning: Undefined array key 3 in /home/c1506351/public_html/mamasmile-papakosodate.com/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 30

Warning: Undefined array key 4 in /home/c1506351/public_html/mamasmile-papakosodate.com/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 33

こんにちは!HSPのひろパパです。
この記事を読んでいるあなたは、物事を「0か100か」「白か黒か」で考えてしまう方かもしれませんね。

今回はHSPの特性でもある、この思考について掘り下げていきたいと思います。この思考を「改善する4つのコツ」も書きましたので参考にして下さい。

HSPによく見られる「0か100か」「白か黒か」思考の特徴

hsp_perfectionism_1
<この思考によくある特徴>

・正解を求めてしまいがち

「好き・嫌い」「いい人と悪い人」など2種類に分ける

自分や周囲に高い基準を求めてしまう

・タイプ別に分類するのが好き

・1つでもダメだと、全部ダメだと思ってしまう

・想定外の出来事に弱い

良い時と悪い時の差が激しい

・失敗を極端に恐れたり、いつまでも引きずってしまう

HSPじゃなくても「0か100か」「白か黒か」思考の人はいます。
特に幼少期の子供はほとんどが「この思考」で物事を判断するそうです。「赤組と白組」「男子と女子」「子供と大人」「敵と味方」「勝ち負け」など二分化思考は子どもが理解しやすいのですね。

そこから多くの経験をして、「白か黒」以外にもいろんな色があることを学んでいきます。
学ばずに大人になると、仕事や人間関係・子育てなどで柔軟に対応できず疲れてしまいます。

# 私のことです!笑

特に子育てでは、自分の思い通りにならないことがほとんど。「子育てはこうでなければならない」という思いがあると、自分にも子どもにも負荷が強くなり、ストレスが溜まります。

「0か100か」「白か黒か」思考がもたらす悪影響

hsp_perfectionism_2
とはいいつつ私もこの「0か100か」「白か黒か」思考に囚われています。

「一度意見が衝突しただけで、この人とは合わないと決めつけてしまう」

「頑張ってきた語学の勉強も、1日休んだだけでやる気がなくなった」

このように「白か黒か、0か100か」で物事を考えがちな私は、「思考の癖」がついてしまっているのでしょう。

この思考の癖は、自分の生活や仕事、子育てにも悪影響を及ぼします。

自分を責めたり、子どもの自己肯定感を下げてしまう

例えば子育てで、

ママや子どもの行動を「ママはこうあるべき」や「この年の子どもはこうあるべき」「〜しなければならない」と枠に当てはめてしまうと大変です。

少しでも枠からはみ出た状況になると「もうダメだ!」となってしまい、ママが自分を責めたり、子どもにも否定的な接し方をしてしまいます。

また「こうあるべき」を子どもに押し付けると、「ママが自分を認めてくれない」と不安になり、子どもの自己肯定感が下がることもあります。

他にも

「0か100か」「白か黒か」思考だと、仕事や人間関係でも苦労します。

思考が単調で頭が固くなりがち

「0か100か」「白か黒か」思考が癖になっているため、思考が単調で頭が固くなりがちです。

「自分の考え方は本当に正しいのか? ほかにも考え方があるのではないか?」という視点に欠けています。

人間関係のトラブルが起こりやすくなる

善悪や正誤、優劣をはっきりさせたがるので、対立や妬み、恨みなどマイナスの感情になりやすい。

たとえば、隣人とトラブルが起きた時に

「お互い様ですね、以後は気をつけましょう」ですむ話だったとしても、「0か100か」「白か黒か」思考の人は「間違っていたのはどちらなのか」決着をつけたがります。

これでは町内で浮いてしまっても無理はありません。このように「0か100か」思考は、人間関係を悪くする原因になります。

それと「0か100か」思考の人は、周囲の人を好きか嫌いかだけで分ける傾向があり、一度嫌いと思った相手のことをなかなか好きになれないので、人間関係でのストレスを抱えがちです。

「愛想は悪いけれど、真面目」といったように、相手のいい面と悪い面の両方を見ればいいのに、それができません。

曖昧な状況でストレスがたまる

この「0か100か」「白か黒か」思考は「曖昧さを嫌う」とも言えます。

つまり、自分が曖昧な状況に置かれることは苦手なんですね。曖昧な状況が続くとストレスがたまってしまいます。

このように生きづらい「0か100か」「白か黒か」思考。これを改善すると、とても楽になります。その為のコツを4つご紹介しましょう。

「0か100か」「白か黒か」思考を改善する4つのコツ

hsp_perfectionism_3

それでは最後に「0か100か」「白か黒か」思考を改善するための4つのコツを紹介します。

自分の思考の癖に気づくこと

まずは、自分が「0か100か」「白か黒か」思考をしていることに気づくこと。これを読んでいるあなたは気づいていると思います。
何かを決めつけるような「毎回~」「間違いなく~」「必ず~」「〜に決まってる」などの言葉を使っていないか、自分の見方が極端じゃないか確認してみてください。

「白か黒か」ではなくグレーを意識して、決めつけない。

「自分はこう思うけど、違う考え方もあるかも。」と決めつけないようにしてみましょう。

例えば、嫌いな人のことを全否定するのではなく「あの人のAは嫌だけど、Bはいいよね」と考えてみると柔軟性が出てきます。

高い理想を持たない!最低限だけできればいい

高い理想を持たずに「今の自分にできる最低限のこと」ができれば良しとしましょう。

例えば、子育てしながら朝活をしたいとします。毎日継続するのは難しいけれど、週に2日なら無理なくできるのであれば、それが「今の自分にできる最低限のこと」です。

上ばかり目指さずに、今の自分ができることを大切にしていきましょう。

自分の考え方が正しいのか、疑ってみる

自分のもつ考え方が本当に正しいのか疑ってみて下さい。調べたり人に聞いたりして、自分の考え方がこの世のすべてではないとわかれば、固定観念が払拭されてきます。

「間違っているのは相手だ」と決めつけるのではなく、他の人に相談したり、なぜそう思うのか相手の考えの根拠を聞いてみましょう。

 

思考の癖は、放っておくと年齢と共に硬直化してしまい、新しい物事を受け入れづらくなってしまいます。新しいものや自分と違う価値観にふれて思考を柔らかくしよう!

慣れてくると少しずつ発想が変わってきますよ。

今までの思考の癖を治すには時間がかかります。「絶対にこの思考を改善しなければ!」と構えず、できることから少しずつやってみて下さい。

【HSPの関連記事】

hsp_mother_ 子育てが辛い…それってHSPかも?HSPママ診断と対処法 child_hsp_mother_ 【子育てがつらい】繊細でまじめなHSPママが育児に疲れたときの対処法 mother_with_child_ 【子育てが苦手】HSPが原因で子どもと長い時間一緒にいられない? hsp_mother_tired_ HSPのママは理想や目標が高くて子育てに疲れてしまう? hsp_mother_tired_chiidcare_ ~すべき思考になりやすいHSPは子育てに疲れる? child_crying_ 【HSPが原因?】子どもの泣き声が苦手で子育てが辛い patiense_ 言いたいことが言えずに我慢してしまう7つの理由と4つの対処法 mother_thanks_ 【ベストセレクション】ママが言われて嬉しかった言葉!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Warning: Undefined array key 3 in /home/c1506351/public_html/mamasmile-papakosodate.com/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 18

Warning: Undefined array key 4 in /home/c1506351/public_html/mamasmile-papakosodate.com/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 21

Warning: Undefined array key 3 in /home/c1506351/public_html/mamasmile-papakosodate.com/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 30

Warning: Undefined array key 4 in /home/c1506351/public_html/mamasmile-papakosodate.com/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 33