【幼児教育】モンテッソーリ教育~2歳編~

montessori_two_years_old_

こんにちは!ひろパパです。
この記事では、今注目が高まっている2歳児モンテッソーリ教育学びのテーマと教具について紹介します。

※モンテッソーリ教育について詳しく知りたい方はこちらもお読みください
montessori_education_ ママパパ必見!5分でわかるモンテッソーリ教育まとめ(2021年版)

2歳児は、モンテッソーリ教育の「乳幼児期」にあたり、「具体的なこと、知覚的なことを学習する期間」に位置づけられています。

「乳幼児期」は4ステージあるモンテッソーリ教育において、最も「自己教育力」(自分で自分を育てる力)が盛んで、以下の「敏感期」の中盤を迎えることになります。

言語の敏感期(話し言葉):6ヶ月~3歳
秩序の敏感期:6ヶ月~3歳
感覚の敏感期:0歳~3歳
運動の敏感期:0歳~3歳

2歳児は「イヤイヤ期の魔の2歳児」とも言われています。

そのため多くの親御さんは「秩序の敏感期」と「言語の敏感期」の教育に重点を置くことになります。

学びのテーマ

montessori_two_years_old_1

日常生活の練習

子どもは2歳頃になると動きの真似ができる程度まで運動能力が発達します。

さらに手・指・手首を上手く使って

・巻く
・かける
・あけ移す
・分ける
・ねじる
・裏返す
・たたむ
・並べる
・切る

といった“お仕事”を反復することで運動(微細運動)、感覚、秩序(いつもと同じであること)を養います。

また自我も芽生え、自分にできないことだけ助けてほしいと思いはじめるので、教員(親御さん)は、 “見守り”を強く意識する必要があります。

言語教育

言語活動が活発になり、思考に論理性が伴い始めます。

これまで単語だった話ことばが2語文になり、おしゃべりを覚えようとします。

教員からの語りかけとお子さんへの応答を繰り返すことで、どんどん言葉を真似したり、覚えたり、理解したります。

教材・教具の選び方

montessori_two_years_old_2

2歳児の場合、1歳児と同様に「日常生活の練習」と「感覚教育」に教具を活用します。

安全であること
・子どもが興味をそそる、色合いや形であること
・子どもの指・手・手首を使用するもの
動作で音を奏でられるもの

が選ぶポイントに挙げられます。

基本的に1歳児のものより、複雑で高度なものを選び、「微細運動」を取り入れることがポイントになります。

おすすめ教材・教具

積み木

部品数が多いだけでなく、形も豊富な積み木です。

積上げるだけでなく、自由な発想で子どもが興味のあるものを作ることで集中力が発達します。

スタッキングタワー

色と大きさが少しずつ違うリングを棒に挿す教具です。

色彩感覚と秩序、触覚の発達を促してくれます。

バランスゲーム

フックのついたおもり(おさる)を左右の木にぶら下げる教具です。

バランスと秩序の感覚を養うことができます。

【モンテッソーリ教育 1歳~4歳編はこちらから】

montessori_education_one_years_old_ 【幼児教育】モンテッソーリ教育~1歳編~ montessori_three_years_old_ 【幼児教育】モンテッソーリ教育~3歳編~ montessori_four_years_old_ 【幼児教育】モンテッソーリ教育~4歳編~

【モンテッソーリ教育から学んだ!子育て編】

montessori_education_ ママパパ必見!5分でわかるモンテッソーリ教育まとめ(2021年版) observe_child_ モンテッソーリ教育から学んだ!子育てはよく観察することが大切 secure-base_parents_ モンテッソーリ|子どもに安心を与えて親が安全基地になるための7つの方法 salf-control_child_ モンテッソーリ教育から学んだ!我慢ができる子どもを育てる方法とは?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です